top of page

7月22日(土)

|

鹿児島市

おぎおんさぁ(祇園祭)

鹿児島の夏を彩る「おぎおんさぁ」は悪疫退散、商売繁昌を祈願して、古く江戸時代から行われている伝統的な祭りです。平成24年7月に鹿児島市より無形民俗文化財に指定されております。見ものはご神幸行列で、鹿児島市内の目抜き通りを歩行者天国にして、約2.5キロ、総勢3,000人の行列が、古式ゆかしく、そして賑やかに練り歩き、壮観・荘厳な趣を漂わせています。前夜祭として中央公園で開催される宵祭では、神輿や山車の展示、特設ステージら飲食・縁日ブースが設置されます。

おぎおんさぁ(祇園祭)
おぎおんさぁ(祇園祭)

日時・場所

7月22日 19:00 – 7月23日 20:30

鹿児島市, 日本、〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町1−1

イベントについて

https://ogionsaa.jp/

このイベントをシェア

bottom of page